記事内に広告が含まれています

阪神優勝パレードはいつ何時から?見れる場所・参加メンバーを紹介!

イベント

関西にある両リーグが優勝するのは、59年以来になります。

当時(1964年)は、阪神と南海(現ソフトバンク)の優勝でした。

阪神の優勝パレードは、18年ぶりで熱気と感動の塊です。

阪神の躍進を共に喜ぶ首脳陣や選手たちですが、「輝いている!」まさにその瞬間に立ち会えるかもしれませんね♪

さて、具体的な情報をお届けします。

優勝パレードは11月23日に行われます。

阪神ファンにとって待ちに待った瞬間です。

パレードのメンバーには、首脳陣をはじめ、主力選手、エースピッチャーから若手選手まで、魅力溢れる面々が参加予定です!

この記事を読むことで、優勝パレードに備え、選手たちの見れる場所やルート、参加メンバーについて事前に知識が得られますよ。

阪神の優勝パレードを観覧することで、その感動の瞬間を心から浸ることができるでしょう♪

この記事で分かること!
・阪神優勝パレードはいつ何時から?
・阪神優勝パレードの見れる場所(ルート)は?
・阪神優勝パレードの参加メンバーは?

阪神優勝パレードはいつ何時から?

阪神の優勝パレードの日程ですが、11月23日(祝)に素晴らしいイベントが開催されることが確定しました。

会場 午前11時 午後2時
大阪会場 オリックス 阪神
兵庫会場 阪神 オリックス

阪神優勝パレードの見れる場所(ルート)は?

プロ野球において、阪神とオリックスのリーグ制覇を受け、11月23日に大阪市と神戸市で行われるパレードについて紹介します。

具体的には、大阪市でのパレードは「大阪会場」として、御堂筋の北浜3交差点から新橋北交差点までの約1.7キロのエリアで実施されます。

オリックスのパレードは午前11時に始まり、阪神のパレードは午後2時にスタートします。

【大阪会場(御堂筋)のルート】

引用元 NHKニュース

「兵庫会場」において、神戸市の東遊園地前から三宮中央通り経由でメリケンパークまでの約2キロのエリアで行われます。

午前11時から阪神のパレードが行われ、午後2時からはオリックスが続いて行われます。

【兵庫会場(フラワーロード周辺)のルート】

引用元 NHKニュース

それでは次に、阪神優勝パレードのに参加するメンバーを紹介します。

阪神優勝パレードの参加メンバーは?

阪神優勝パレードの参加メンバーが決定しました。

3台のパレードバスに総勢47名の監督、コーチ、選手が搭乗し、阪神優勝パレードをすることになっています。

阪神優勝パレードで、各バスの搭乗メンバー(敬称略)は以下の通りです。

バス号車 監督・コーチ 選手
1号車 岡田彰布、久保田智之、藤本敦士選手 西純矢、馬場皐輔、浜地真澄、島本浩也、桐敷拓馬、大竹耕太郎、加治屋蓮、石井大智、栄枝裕貴、大山悠輔、渡辺諒、中野拓夢、近本光司
2号車 平田勝男、嶋田宗彦、馬場敏史選手 岩崎優、西勇輝、伊藤将司、及川雅貴、富田蓮、岡留英貴、梅野隆太郎、熊谷敬宥、糸原健斗、原口文仁、森下翔太、前川右京
3号車 安藤優也、今岡真訪、水口栄二 岩貞祐太、青柳晃洋、才木浩人、村上頌樹、湯浅京己、坂本誠志郎、長坂拳弥、木浪聖也、佐藤輝明、小幡竜平、植田海、島田海吏、小野寺暖

お目当ての選手が何号車に乗っているのか、一目で分かりますね^^

阪神ファンの知りたいところでもあります!

まとめ

・阪神優勝パレードはいつ何時から?
 →11月23日(祝)に開催され、「大阪会場」「兵庫会場」に分けて時間帯を記事内にまとめました。

・阪神優勝パレードの見れる場所(ルート)は?
 →「大阪会場」「兵庫会場」について、記事内にまとめました。

・阪神優勝パレードの参加メンバーは?
 →総勢47名について、搭乗するバス毎に記事内にまとめました。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました