記事内に広告が含まれています

【株式会社嵐】ファンクラブはどうなる?新会社設立後も継続運用で確定!?

株式会社嵐

2024年4月10日に、嵐のメンバーから新会社設立の発表がありました。

新会社『株式会社嵐』の設立後、嵐のファンクラブは、どのような展開を迎えるのでしょうか?

新たな体制の下でファンクラブが続けられるのか、疑問の声が多く挙がっています。

・【株式会社嵐】設立でファンクラブはどうなる?
・嵐ファンクラブはいつから?
・嵐ファンクラブの加入特典は変更になるのか?

など、気になりますね♪

この記事を読み進めることで、その理由や今後の展望について詳しく知ることができますよ!

またファンや視聴者は、嵐ファンクラブの未来に希望を持つことでしょう~^^

この記事で分かること!

・【株式会社嵐】設立でファンクラブはどうなる?
・嵐ファンクラブはいつから?
・嵐ファンクラブの加入特典は変更になるのか?

【株式会社嵐】設立でファンクラブはどうなる?

株式会社嵐が設立して、ファンクラブはどうなるのかな?
SNSでは疑問の声がたくさん挙がっているね!

結論からお話しますと、嵐のファンクラブは継続運営されています。

2024年4月10日に、新会社『株式会社嵐』が設立されましたが、4月10日現在ファンクラブ会員数約309万2千人と増加傾向にあります。

嵐のファンクラブは、旧ジャニーズグループの中で最も多い会員数を誇っています。

ちなみに、旧ジャニーズグループにおける会員数(※2024年1月現在)について、ランキング10位を次表に示します。

グループ名 会員数 発足日
3,083,000 2000年12月
Snow Man 1,300,000 2019年11月
King & Prince 1,060,000 2018年2月
SixTONES 810,000 2019年11月
Hey!Say!JUMP 800,000 2009年9月
関ジャニ∞ 799,000 2012年4月
なにわ男子 780,000 2021年8月
Kinki Kids 640,000 1996年6月
Kis-My-Ft2 593,000 2012年2月
WEST. 535,000 2016年7月

嵐ファンクラブの会員は、群を抜いてダントツですね^^

嵐ファンクラブの役割ですが、メンバーの活動再開を願うファンにとって、重要なコミュニティとなっています♪

2024年は嵐のデビュー25周年であり、今後の動向にますます注目が集まっていますね^^

ファンクラブが継続運用され、ファンにとっては嬉しいよね^^

それでは次に、嵐のファンクラブはいつから始まったのか、お話しますね^^

嵐のファンクラブはいつから?

そもそも、嵐のファンクラブは、いつから始まっていたのかな?

嵐のファンクラブは、2000年12月発足しました。

嵐は2020年12月31日に活動を一時休止しましたが、活動休止に入って以降もファンクラブは継続しています。

ファンは嵐を支援を続け、2024年1月時点での会員数は308万人を超え、その後もわずかながら増加しているとのことです。

活動休止しても、嵐の人気は衰えないですね^^

嵐の活動休止期間中も、大野智さん以外のメンバーは個々にドラマやバラエティ番組などで活躍し、その情報はファンクラブを通じて提供されています。

また、会報誌も定期的に発行され、メンバーの活動メッセージが会員に届けられていますよ^^

ファンにとっては、嵐メンバーといつも繋がっているとの気持ちが大事なんでしょうね♪

また、嵐のメンバー5人が、いつか揃って活動することをずっと夢見てきたんでしょうね~^^

ファンクラブが発足して23年が経つんだね^^

それでは次に、株式会社嵐の設立に伴い、ファンクラブの加入特典が変更になっているのか、お話します!

嵐ファンクラブの加入特典は変更になるのか?

株式会社嵐の設立で、嵐ファンクラブの加入特典に変更はあるのかな?

結論からいいますと、現在のところ、嵐のファンクラブ加入において、特典の変更はありません。

ご存じの方もおられると思いますが、嵐のファンクラブには、主に5つの特典があります。

チケット優先申込制度!

コンサートやイベントなど、嵐の活動に関するチケットが発売される際には、一般販売よりもファンクラブ会員が優先的に申し込むことができます。

これは非常に人気のある特典であり、ライブに参加したいファンにとって重要な利点であります^^

会員証の発行!

ファンクラブに入会すると、オリジナル会員証が発行されます。

これは嵐の公式グッズとしても愛されており、コレクションとして保管されることもあります。

会員証を持つことで、ファン同士の交流やイベントへの参加など、様々な機会が広がります。

会報の発行!

ファンクラブ会員向けに年4回、定期的に会報が送られてきますが、これがまた魅力となっています。

この会報には、メンバーの近況や写真、メンバーからの最新情報メッセージ、ファンクラブ会員限定の特別コンテンツなどが掲載されております。

このように会報は、ファン同士の絆を深める大切な情報源となっていますよ♪

メール伝言板サービス!

ファン同士がメッセージをやり取りするためのサービスであり、嵐の活動ファン同士の交流に役立っています。

ファンクラブが提供する特別なコミュニケーション手段として、多くの会員に利用されています。

バースデーカード発行!

ファンクラブ会員の誕生日には、嵐からの特別なメッセージが記載されたバースデーカードが送られてきます。

嵐メンバーよりファンへの感謝の気持ちを伝えるとともに、嵐メンバーとの絆をより深めるための心温まるものとなっています♪

ファンにとっては、嵐メンバーとの結びつきを強く感じ、共に歩む喜びを味わえるのでしょうね^^

嵐メンバーとの距離が縮まり、より近くに感じられるね^^

【合わせて読みたい記事!】

株式会社嵐の四宮隆史社長櫻井翔さん共通点、ドラマ共演で意外な接点については、こちらからご覧になれますよ!

四宮隆史と櫻井翔【株式会社嵐】の共通点は?ドラマ共演で意外な接点も!
嵐のメンバー5人から新会社設立の発表がありました。メンバーの1人である櫻井翔さんと弁護士の四宮隆史さんには、どんな共通点があるのでしょうか?また、二人のドラマでの意外なつながりを明らかにします。さらに株式会社嵐は、なんの会社で、正式な社名についてお話します。

株式会社嵐』の社長である四宮隆史さんは、弁護士エンタメ業界や実業家二足の草鞋(わらじ)を履いており、彼の特徴多岐にわたるキャリアについては、こちらからご覧になれますよ!

株式会社嵐【四宮隆史】弁護士の特徴は?エンタメ業界は二足の草鞋(わらじ)!?
四宮隆史さんは嵐メンバー全員が社長の就任を依頼した方であります。彼は弁護士ですが、エンタメ業界や実業家としても活躍しており、まさに二足の草鞋を履いているかのようです。そのように成功した彼の特徴、また様々な業界での多彩な活動についてお話します。

まとめ

・【株式会社嵐】設立でファンクラブはどうなる?
 →株式会社嵐の設立に伴うファンクラブについて、記事内にまとめました。

・嵐ファンクラブはいつから?
 →嵐ファンクラブの発足は、2000年12月です。

・嵐ファンクラブの加入特典は変更になるのか?
 →嵐ファンクラブへの加入特典について、記事内にまとめました。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました