記事内に広告が含まれています

女の子の子育てでイライラしたことは?実践で分かった大切なこと3選!

妊娠・子育て

女の子の子育てで、イライラしたことはないでしょうか?

女の子を育てるうえで、口が達者で大変だなぁ~とか、姉妹間で仲良くしているかと思いきや、口げんかが始まり、お互いの嫉妬が激しいなぁ~と、少なからず感じたことがあるのではないでしょうか?

私の妹には2人の娘がいますが、初めの頃は四苦八苦、大変な思いをしていましたね。

あるとき、母親の助言があり、それからは女の子を上手に育てていましたよ。

私の妹の経験を交えながら、女の子をどのように育て、イライラを解消してきたのかについてお話しますね♪

すべて簡単なことばかりで、至ってシンプルなことですので、女の子の子育てにおいて参考にしてみてはいかがでしょう^^

女の子の育て方・実践方法

可愛いねと常に言う!

まず1つ目は、可愛いねと常に言うということです。

簡単ですよね。

可愛いねという‘愛の言葉’で、子供はどんどん自信をつけていきます。

しかも毎日毎日、可愛い可愛いと言って育てられた子供は、自分が可愛いことを当たり前だと思って育つんですね。

自意識過剰ではなくて、自然と備わった自信に満ち溢れた人へと育っていきます。

私の経験から、姪が小学5年生になった頃、少し反抗期を迎えていましたが、私の妹はイライラせず、娘に『相変わらず可愛いね』と常に言っていました。

妹は『世界一、可愛いね』と言うと、姪は『うん世界一、可愛いでしょ』と返事していましたね♪

謙遜なんていらないんですね。

お母さんにとって世界一かわいいのは当然だからなんです。

私は傍から、この光景を見て「素敵な親子だな」と思ったものです^^

この‘可愛い’の言葉には、あなたを愛しているのよ!といった気持ちも込められています。

妹は娘に対して、‘可愛いね’の言葉に合わせて、‘大好き’や‘ありがとう’などの愛の言葉もたくさん伝えていましたよ。

そうすることで、どんどん自己肯定感が高くなっていくんですね♪

ハグをする!

2つ目はハグをするというです。

特に子供が小さな頃には、毎日毎日ハグをたくさんしてくださいね。

ハグは親子ともにメリットばかりです。

まず、母親にとってのメリットですが、30秒間のハグで幸せホルモンが出て、1日のストレスが3分の1になるという効果があるようです。

それから身体の免疫力を高め、病気の予防につながるといった効果もあるようですね。

さらには、オキシトシンによるリラックス効果もあると言われています。

良いこと尽くしですね^^

妹も娘を見つけてはハグをしており、私自身、頻繁にハグをしている姿が目に焼き付いております。

次に、子供にとってのメリットですが、母親の存在に安心感を抱き、心に余裕が生まれ、自分で考えて行動できる子になると言われています。

また、オキシトシンの分泌・働きによりストレスに強くなり、自己肯定感を持った思いやりのある子どもに育つとも言われていますよ。

さらには、βエンドルフィンの働きで脳がポジティブになり、子供の能力が高まると言われています。

本当に素晴らしいことばかりで驚くほどですね^^

お姫様扱いをする!

3つ目はお姫様扱いをするというです。

何でも言うことを聞いてあげるのです。

危険な行為などは別として、ほとんどのわがままを受け入れるんですね。

これを聞くと、そんなのダメだろうと思われる方もいるでしょうが、本当にこれは凄い効果があります!

自己肯定感がどんどん高まっていくんですね。

妹も娘の子育てを行ううえで、むしろあれダメこれダメと言っていることが多くありました。

妹は娘のことを一番に思って、言っているのでしょうが、あるとき、母親から『あれだめこれだめと言うのをやめてごらん。娘の要求を聞いてあげてごらん』と言われたことがありました。

すると、姪はいつも要求を聞いてもらっているものだから、無理なことは要求して来なくなっていましたね。

ちゃんと分別ができるようになっていくんですね。

わがままを受け入れるからといって、なんでも買ってあげるということとは違いますよ。

子どもの気持ちを満たしてあげるということなんですね♪

例えば、『何か買って!』という時は、『お誕生日に買おうね』ということや、それを見るときは『絶対に買って!』と言ってくるものがあるならば、上手くそれを避けるなどの工夫も必要です^^

3つの方法を実践した効果

3つの方法を徹底的に実践することで、姪はどのように育っていったのでしょうか?

最初にお話ししたように自由で自信に満ち、それでいて優しい女の子に育ちました。

可愛いねという言葉によって、当たり前に自信が備わりましたね。

また、ハグによって心が常に満たされているので、他人に優しくできるように育ちました。

さらにお姫様扱いによって自分の気持ちに正直に育ち、自由でのびのびと生きていますよ。

妹からは、娘は家では自由でお姫様というよりも、良い意味で女王様のように育ったと聞かされました^^

学校では、とても優しく友達の意見も尊重してあげられる女の子になったようですよ。

苦手な子もいないようです。

子供の自己肯定感をどんどん高めてあげましょうね♪

みるみる変わっていきますよ。

女の子の子育てで分かった大切なこと3選のまとめ

女の子の子育てで大切なことは、特に3つあるという話をしました。

1つ目は、子供に可愛いねと言うことですね。

これを言うことで、当たり前に自信が備わるんですね。

2つ目は、子供をハグをすることです。

ハグすることによって、親子共に素晴らしい効果がたくさんあります。

3つ目は、子供をお姫様扱いするということです。

あれだめこれだめと言わず、子供の要求を聞いてあげることで、自己肯定感がどんどん高くなっていきます。

この3つの簡単な方法を実践するだけで、あなたの娘さんが最高に素敵な人に育っていくことを願っています^^

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました